2024年の活動

今年もお世話になりました。
少し自分の頭の整理と備考録のために、2024年の大きな活動を書き起こしてみます。

今年2024年は、昨年より忙しかった。
基本、展覧会やワークショップの数としては、コロナ前に戻った感じでそれだけでも忙しくなった、が。
ただ、その展覧会に加えて、コロナ禍で作ってきた直島の生活を中心にしたルーティーン(《瀬戸内「 」資料館》、《新美塾!》、《山下道ラジオ》など)がそのまま継続して残り。さらに、新たに京都芸術大学や東京綜合写真専門学校での教員としての仕事が新たに加わった。もちろん、そして子育てもやってる感じ。
コロナ禍では、都市部での展示が減った分、直島を中心にして日常的に研究会をいくつか作り島民と関わりながら調査を進め展示をする《瀬戸内「 」資料館》、関東地方の中高生に半年間の表現の塾を行う《新美塾!》、そして毎週月曜日のラジオ《山下道ラジオ》という、長期でルーティーンを作りながらプロジェクトを進める方法をとっていた。旅人だった自分の、それは新しいチャレンジだった。しかし、そこに新たに月一で京都に通い、直島で外からの学生の合宿を作ったり、国内や韓国や台湾などで展覧会に参加するなど。娘から「またどこかへ行くの?」と悲しがられるほど、今年は充実していた。

来年は、4月から娘は小学校に上がるから、送り迎えも無くなるし、少し手から離れ始めるだろう。
コロナ禍のルーティーン、《新美塾!》も今年の3期生で終了するし(来年は記録集制作や振り返りを行うが)、《瀬戸内「 」資料館》もある程度色々自走してきているから、少し島から出て旅や制作をすることが再び始まりそうな予感がある。大学や専門学校などより専門性の高い学生たちと関わる機会も深くなっていくだろうな。再来年あたりの活動につながる動きが始まった感覚。
来年はすでに結構展示の予定が入っている。さらに忙しくなりそうだ。

●グループ展『NEW DIRECTIONS: RECENT ACQUISITIONS』
ジョージイーストマン美術館  (アメリカ)
2024年1月
2023年のNYでの個展で収蔵が決まった美術館でのコレクション展。

●WS『見えない風景』
アートラボ愛知  (名古屋)
2024年1月21日 

●展示『新美塾!展』
国立新美術館  (東京)
2024年2月21日ー
新美のロビーを使って、記録展を行なった。記録集とは違い、偶然も含め多くの人々に見てもらえる機会になった。

●個展『船はあの丘を登った』
FIGYA  (大阪)
2024年3月9日 –  3月24日
10年ぶりに大阪梅花エリアで小さな個展を行う。10年ぶりの顔ぶれ、振り返りつつ新しい活動を共有。

●グループ展『Nothing to Waste』
全北美術館  (韓国)
2024年3月29日 –  6月30日
韓国の公立の美術館での展示。結構広い空間を任され、「沖縄硝子」のシリーズをいい感じに展開できた。

●出版『漂泊之碑』展示カタログ
大原美術館有隣荘
2024年3月29日
2019年の展示のカタログがコロナ禍を経て、ようやく完成。

●グループ展『浮世:ジャポニスムから日本の現代アートまで』
レ・フランシスケーヌ  (フランス)
2024年6月22日 –  
フランスのグループ展に「torii」を出品。

●直島表現図鑑03  佐義達雄
瀬戸内「 」資料館  (直島)
2024年3月23日 –
●直島表現図鑑04  立石肇
瀬戸内「 」資料館  (直島)
2024年9月20日 –
昨年より資料館で始めた企画。毎回、直島のクリエイティブなおじいちゃんやおばあちゃんを紹介する。来年の瀬戸芸で一つにまとまるう予定。

●個展『瀬戸内「漂泊 家族」写真館』 
瀬戸内「 」資料館  (直島)
2024年8月10日 – 11月23日
直島の資料館の今年の企画展。マレーシアより作家を招聘しコラボレーション。資料館が写真館になって大変に盛り上がった。

●グループ展『第25小時』
基隆美術館 (台湾)
2024年9月26日 –12月8日  
久しぶりの台湾でのグループ展。30歳くらいの若いキュレーターやスタッフと一緒に展示を作る。

●WS『見えない風景ー基隆編ー』
基隆周辺  (台湾)
2024年1月21日 
このワークショップ初めての海外での開催。大成功。

●グループ展『T3 Photo Festival』
東京駅周辺 (東京)
2024年10月5日 –10月27日  
写真業界のグループ展に久しぶりに参加させてもらい、気づきも多く充実していた。

●グループ展『MEET YOUR ART FESTIVAL 2024』
寺田倉庫内展示空間 (東京)
2024年10月11日 –10月14日  
表現活動としての「本作り」だけをまとめて展示した。初めての試み。いい感じ。

●個展『ははのふた』
MtK (京都)
2024年11月1日 –  11月24日
小さな個展。写真集は間に合わず。。

●グループ展『PLAYROOM Direction/遊戯室企画 vol.3』
新宿眼科画廊 (東京)
2024年12月6日 –12月15日  

タイトルとURLをコピーしました